今日で完成する予定です。

まず、補強部分を作ります。
今回は防腐処理済みSPFを使用しました。
本当はレッドシダーを使いたい所ですが、
近くのホームセンターで2X4の6ftが1500円・・・
防腐処理済みSPFだと500円。
コストの問題で今回は防腐処理済みSPFを選びました。
で、次にパーゴラの上に乗せる部分を作ります。

上に乗せる部分(パーゴラの屋根?)は、
はめ込むための凹みを作ります。
まずは、丸のこで、筋を入れます。

で、のみで落としてやすりで表面をならします。
初めてにしては、結構きれいに出来ました。

で、塗装して、

上に乗せて完成〜。
・・・端のバランスが変。
端にもパーゴラの屋根?が必要ですね。
また今度追加します。

で、物干しを追加しました。
今回のパーゴラ製作を思い立ったのは、
この物干しが欲しいな〜っと思ったからで、
これのために、思ったよりでかい物を作ってしいました。
明日は雨なので、ひとまず、これでパーゴラ製作は終了です。
その他、詳細を下記のホームページにまとめています
よかったら見てください
たかちゃん家